束子ダイナミック

変なゲームと優しい物語が好きなブログ

舞台『SaGa THE STAGE 再生の絆』感想と、ゲームキャラクターが「演じられる」ことの意義について

サガシリーズの舞台化企画「SaGa THE STAGE(以下、サガステ)」の第三弾、『SaGa THE STAGE 再生の絆』の東京公演を観てきた。 sagastage.jp 2018年に上演された前作、『ロマンシング サガ2』原作の『SaGa THE STAGE 七英雄の帰還』にはおっかなびっくり足…

『トリリオンゲーム』のスマホゲームヒット論がガチだった件

自分が詳しい分野や実情をよく知っている業界がフィクションに登場すると、細かい間違いやディテール不足、あるいは誇張が気になってしょうがないというのはよくある話。 スマホゲーチョットクワシイを自称する自分も例外じゃなく、ゲーム開発をテーマにした…

ゲームが現実を侵略する日。みなとみらいの奇祭「ピカチュウ大量発生チュウ!」

みなとみらいがポケモンたちに侵略される、年に一度のお祭り騒ぎ。「ピカチュウ大量発生チュウ!」って何なの?

【推しの子】が暴こうとする、推す者と推される者の絶望的な「すれ違い」。それでも光はあるから

エンタメでありながらエンタメのあり方を批評するような、ある種倒錯したスタンスを持った作品。

『アイドルマスター』に見る「挫折と夢」のゲームデザイン。あるいは人がゲームの中のアイドルを愛するようになるまで

アイマスは、ゲームが核だからこそ、ここまで息の長い成功を収めているのではないだろうか。プロデューサーの心を捉えてきたゲームデザインについて考えてみた。

現実を鼓舞するフィクションであることへの自覚と肯定。映画『グリッドマン ユニバース』感想

個人的に近年で最も刮目して見るべきTVアニメシリーズだったと評価している『SSSS.GRIDMAN(以下、GRIDMAN)』と続編『SSSS.DYNAZENON(以下、DYNAZENON)』。その両作品を融合する新作劇場版『グリッドマン ユニバース』が公開されたので、先日劇場で観てき…

右……いや左!『Blind Drive』で最悪の目隠し逆走ドライブに出発だ!【短編ゲームレビュー】

科学実験という名目の高給バイトに参加した主人公。電話の声に言われるがまま、車に乗って目隠しをした瞬間……車が勝手に発進! ブレーキは効かない! おまけに道路を逆走している! 最悪のドライブの始まりだ!! ――という、カーチェイス映画好きならこれだ…

鮮やかに重ねたループの先に、残ったものと残らないもの。アニメ『サマータイムレンダ』感想

タイムリープ/時間旅行という概念を用いた物語、その中でもとりわけループものと呼ばれるジャンルがある。主人公が何かのきっかけによって時間を遡る能力を得て、望まぬ未来を変えるために同じ時間を繰り返すことで奮闘する、といった類のものだ。 そんなル…

2022年に遊んだゲームまとめ

あと一時間半くらいで2022年が終わりますね。ギリギリになってしまったが、そろそろ恒例と言ってもよさそうな年末まとめだ! ゲームオブザイヤー的な選出はせず、体験版などを除いて遊んだもの全部の感想をずらずら書いていく。 最初に言っておくと、エルデ…

例えばメタバースが『サガ フロンティア』のような世界だったなら

出会うはずのない人たちが出会える場所、そんなメタバースなら行ってみたい。

ゲームのサブスク最前線【2022年10月版】

世はゲームサブスク戦国時代――! ――なのかどうかはともかく、2020年4月、日本からほぼ撤退状態だったXboxが、次世代ハードとともにサブスク遊び放題という新しい概念を引っ提げて帰ってきたのは割と衝撃的な出来事だった。しかもこのサービスはXboxハードを…

高圧洗浄機シミュ『パワーウォッシュ シミュレーター』に見る"ゲームの面白さ"の複雑怪奇

ゲーパスのラインナップ入りしたときに少し気になっていた『パワーウォッシュ シミュレーター』。ざっくり言うと、ドロッドロに汚れた車や家を高圧洗浄機でピカピカにしてスッキリ! みたいなゲームだ。 youtu.be シミュレーターというジャンルを楽しむには…

写真を撮ることの意味を知るゲーム『ウムランギ ジェネレーション』レビュー&タウランガ観光案内

普段、写真を撮っているだろうか。今はスマホもあることだし、ほとんどの人は何かしら撮る習慣があるんじゃないかと思う。 ではその写真、どうして撮ったのだろう? 今日の記念に? 作品として? 感動したから? SNSに上げたいから? 美味しそうだから? ※こ…

大人と子供の間にある「13歳」の物語。ジュブナイル謎解きADV『アナザーコード 2つの記憶』の記憶

ジュブナイルと呼ばれるような少年少女を主人公とした作品では、しばしば主人公の年齢が大きな意味を持つ。『スタンド・バイ・ミー』なら12歳だし、『エヴァンゲリオン』や『魔法少女まどか☆マギカ』なら14歳。そうでなければ成立しない、と言っても過言では…

戦術音楽ユニット「Walküre(ワルキューレ)」は七年目にして天上へ。"LIVE"の先にあるものは?

半年前、ワルキューレとマクロスΔの五年間についてまとめた記事を書いた。ここからたった半年。だがこの半年で、ワルキューレは怒涛の急展開を見せた。 towersea255.hatenablog.com 今回はこの記事の続きとして、『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』の結末を…

演出が最高すぎる音楽SFアドベンチャー『The Artful Escape』で宇宙生物とギターセッションし放題

大銀河ツアーで宇宙生物とジャムセッションするSF叙事詩! そんなナンセンスなゲームがあるんですか?

数々のゲーム大賞にノミネート、ネビュラ&ヒューゴー賞W受賞?『Hades(ハデス)』の何がそんなに凄いのか

どう見ても最近よくある感じのローグライクアクションだけど……全ての要素がGOTY級の普遍性と調和を見せた一作。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は本当に”みんなが大好きな最高のゲーム”ですか?

高い評価を得ている本作だが、高難度と自由度の高さが噛み合っていないように思う。「ゼルダのアタリマエ」はもう戻ってこないのだろうか?

2021年に遊んだゲームまとめ

今年もやりました。2021年に遊んだゲームまとめです。 ゲームオブザイヤー的な選出はせず、体験版などを除いて遊んだもの全部の感想をずらずら書いていくので、カタログ気分で気軽に眺めてもらえればと。 Sa・Ga COLLECTION(サガ コレクション) Overcooked…

全人類が涙した! オススメ最強神ゲー4選

全人類にオススメの神ゲーを4本紹介します!!

社会主義労働マルチプレイゲーム『トゥモロー チルドレン』とはどんなゲームだったか

奇妙なゲームシステムと独特の世界観、ミニチュア風の質感のあるアートスタイルで一部に熱烈なファンを生んだタイトルが復活するらしい。

傑作アクションパズルRPGが堂々完結! DLC『CrossCode: A New Home』レビュー&プチ攻略

DLCでもがっつり正統続編!本編が気に入った人ならマストかと。

戦術音楽ユニット「Walküre(ワルキューレ)」超入門~『マクロスΔ』は何故、五年経っても展開がとまらないのか?

『マクロスΔ(デルタ)』は、2016年春から放送された全2クールのTVアニメシリーズだ。1982年から続くマクロスシリーズの一本として作られ、放映終了後には早々にシリーズ新作品の制作が発表された。役目を終えたΔは、次の作品へとバトンを引き継ぐ…… ……はず…

「PC Game Pass(Xbox Game Pass for PC)」で、ゲームのサブスク始めました(レビューもあり〼)

GamePassの紹介と対象タイトルのミニレビュー。今、ゲームのサブスクが熱い!(かもしれない)

『サガフロ』ブルー編の結末について考える会(ネタバレあり)

ブルー編、クリアしましたか? クリアして「信じられん…」と思ってここに来た人もいるかもしれませんが、本当にな。一体何なんだあれは。 まだクリアしてない人は、是非ともあの衝撃を味わってからまた来てください。 ※以下、当然ですがブルー編ラストまでの…

ゲーム音楽コンサート『Orchestral SaGa』がすごかった

今は昔なる時 世界の中心に塔あり 人は皆 塔を目指し 塔を登る ある者は宝を求め ある者は力を求める―― サガシリーズのオーケストラコンサート『Orchestral SaGa』が昨日(2021/7/31)開催されました。演奏が素晴らしかったのはもちろん、ゲーム音楽コンサー…

2021年上半期に遊んだゲーム振り返り(ブログ開設半年記念号)

上半期に遊んだゲームを振り返っていく記事です。年末にやったやつの半年版ということで。ついでにブログも半年記念ということで振り返っていきます。 上半期にクリアしたゲーム 『魔界塔士サ・ガ(サガ コレクション)』 『ウォッチドッグス2』 『MAGLAM LO…

2021年6月に遊んだゲームと書いた記事

『サガフロ』『Portal』『Idol Manager Demo』『Helltaker』

異次元に飛び込む新概念3Dパズル!『Portal』レビュー

現実には不可能な現象をシミュレートして、普段はあり得ない方向に頭を捻り、目眩を起こしそうな感覚で遊ぶ。そんな3Dゲームの原始的な喜びがここにある。

『ポケモン』が仕掛けたノスタルジーの時限爆弾

ポケモンはゲーム発のキャラクターコンテンツとしては規格外に大人気だ。日本だけでなく世界中で大人気だし、25年前に世に出てからというものずーっと大人気だ。もう意味が分からないほどだ。 私もポケモンが大好きだ。ゲーム自体は最近そんなに熱心に遊んで…